子供に買って良かったおもちゃ・家具~その6 カーズ トミカ ライトニング・マックィーン【失敗談あり】~

おもちゃ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Natsu
Natsu

こんにちは!!

今回は「カーズトミカ ライトニング・マックィーン」などを紹介します。

うちの子は車が大好きです!!

特に好きなのは働く車系のバス、清掃車、消防車などです。

created by Rinker
¥449 (2023/11/28 21:55:44時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥449 (2023/11/28 21:55:44時点 楽天市場調べ-詳細)

それに並ぶほど、ハマっているのが今回紹介します「カーズ トミカ」です。

スポンサーリンク

カーズとは

カーズ自体は皆さん、ご存じだと思いますがピクサーの長編アニメーションです。

現実世界の土地(アメリカ、日本、イタリア、、、など世界各国が登場します)に乗り物を擬人化したキャラクター生活が描かれています。

メインは車になりますが、その他にも船舶、飛行機、ヘリコプターと登場します。

主人公はライトニング・マックィーンという天才レーサーであり、彼の成長、友情、師匠との話が中心となっています。

カーズは3作(2006~2017年)上映されており、

1作目:彼自身の成長

2作目:友情

3作目:師匠と次世代

こんなカンジのテーマで、レースを中心に描かれています。

カーズ トミカの種類

カーズ トミカ|商品情報|ディズニーのおもちゃ|タカラトミー
カーズに登場するキャラクターたちがカーズトミカになって登場。カーズ2やカーズ トゥーンのキャラクターも新登場。ディズニーキャラクターシリーズはタカラトミーの商品公式サイトでご紹介しています。

とても多くの種類があります。

登場キャラクターがほぼ車なので、トミカと相性がめちゃめちゃ良いですよね。

ライトニング・マックィーンだけでも、

  1. スタンダードタイプ
  2. カーズ2オープニングタイプ
  3. カーズ3スタンダードタイプ
  4. カーボンレーサータイプ
  5. ワールドグランプリタイプ
  6. TOON Tokyo カスタムタイプ
  7. レッドメタリックタイプ
  8. パーティータイプ
  9. パトロールタイプ
  10. DINOCOタイプ
  11. ライトニング・マックィーンデイ2021

公式サイトとAmazonをぱっと見ただけで、これだけあります。

劇中では登場しないタイプもありますが、登場するタイプはそれぞれに意味があり、ファンの心をくすぐります。

我が家のライトニング・マックィーン

このように種類豊富なライトニング・マックィーンですが我が家では3種類所有しています。

さすがトミカ、クオリティが高いです

左から

  • DINOCOタイプ
  • カーズ3スタンダードタイプ
  • ライトニング・マックィーンデイ2021

になります。

カーズ トミカ C-41 ライトニング・マックィーン カーズ3 スタンダードタイプ
ディズニー カーズ トミカ ライトニング・マックィーン (ライトニング・マックィーンデイ 2021)

青、赤、黄色というカンジでバランス良く揃えてみました。

子供も大変気に入っており、レースをさせたりしています。

赤が特にお気に入りで、握って寝ることもあるぐらいです。

黄色のタイプは2021年の15周年限定モデルとなっており、たまたま店舗に寄った際に在庫がありゲットできました。

さすがトミカという思う出来栄えで、細部まで細かく作られており、タイヤの動きも滑らかなのでスーッと走ります。

【ちょっと失敗】プルバックカー ライトニング・マックィーン

上記のカンジで、カーズとライトニング・マックィーンにハマっている子供なので、

いろいろな種類をプレゼントあげようと思い、探してみたところ

プルバックカータイプのライトニング・マックィーンがありました。

ディズニー公式ということもあり、クオリティの高さなど期待しましたが

これがちょっとビミョーな出来でした。

後ろに引き、手を離すのですが、、、あまり進みません。

タイヤが滑らかじゃないというか、車体が地面にちょっと擦れているというか、、、

とにかく進みが悪いカンジです。

ですが、見た目はとてもカッコいいです!!

見た目はカッコいいです
火を吹いている部分もカッコいいです
裏側、小さいタイヤを出すことができますがこれを使って遊ぶことはないですね

まとめ

2006~2017年に上映され、少し時は経っていますが、普遍的なテーマ、飽きないストーリー展開、美しい映像で

我が家では子供だけではなく、大人もハマっております。

色鮮やかなライトニング・マックィーンたちと働く車のコラボもあり、子供は毎日楽しく遊んでおります。

ありがとうトミカさんです!!

今回もご覧頂き、ありがとうございます。

次回も宜しくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました